5月30日放送の世界の果てまでイッテQ!では、秋田の独特の文化が放送されます。
それは、「何でも寒天で固めてしまう風習」があることです。
なぜ寒天で固めるのか、何を寒天で固めるのかを見ていこうと思います。
何でも寒天で固めてしまう秋田県民
秋田県の南に住んでいるかたは何でも寒天で固めてしまう謎の文化があるそうです。
秋田県南には何もかも寒天で固めるナゾ文化がある pic.twitter.com/uXfdwSj5bm
— ふるえるとり (@torikaworks) February 11, 2019
一体どんなものを寒天で固めてしまうのでしょうか?
卵を寒天で固める
実家、北陸ですが、卵のはよく作ってくれてました。
甘くてひんやりしてて、すごくうれしいおやつでした。
昭和中期(笑)、甘いものはそれなりに貴重でした。
他には、ジュースなんかは作ってましたけど(ゼリーみたいな感じ)、おかず系はびっくりです。(でも興味津々)— 月那 (@LunarTsukina) February 11, 2019
パンを寒天で固める
タイムリーに食パンの寒天をお隣さんにいただきました。これは食パン×ココアです。実母が作るものよりは水分が少なくてケーキみたいで普通に美味しかったです。 pic.twitter.com/mWiQGOCwyL
— ふるえるとり (@torikaworks) February 13, 2019
アイスを寒天で固める
何だか、某せっけん屋さんみたい。
秋田のアートスペースで「寒天」料理展-「アイス寒天」発表会も https://t.co/uiWqa9la5v
— valvane (@valvane) February 11, 2019
海藻を寒天で固める
寒天も海藻なので、海藻を海藻で固めるカオスなこともある
何でもではないけど、結構海の近くで暮らす人は寒天で固めて食べる文化が多いみたい。
うちの近くは海藻をなぜか寒天で固めて食べていた。寒天自体が寒天草という海藻なのに不思議な食べ方をするなといつも思っている。
— ボンド… (@ethan3803258) February 11, 2019
みかんを牛乳寒天で固める
県北が実家ですがみかんの缶詰の牛乳寒天が圧倒的美味ですが、なんか意味わからんくらい味しない謎の美味しくない寒天を幼少期に食べた気がします……なんの寒天かわからないですが…
— ヨリネ (@piyo_ne3) February 11, 2019
なぜ寒天で固めるのか?
疑問に思うのが、なぜ寒天で固めてしまうのでしょうか?
寒天を使う由来は3つあると言われています。
・お祝いに使うため
・お茶菓子
他にも長持ちさせるためなどもあるそうです。
お茶菓子として出てくると、他県から来た人はびっくりしますよね!
一体、なぜ寒天なのか?と思うかもしれません。
Googleの画像検索で「秋田 寒天」と調べるといろいろな寒天料理が出てくるそうです。
一度試してみてはいかがでしょうか?
コメント