天穂のサクナヒメの米作りで使える攻略Wikiはあるのか?調べてみた結果・・・

新商品

天穂のサクナヒメはプレイしていますか?今までと異なる世界観で一躍大ヒットとなったゲームソフトです。

 

ゲームでありながら本格的なコメ作りができるということで、一部のファンの間で人気沸騰

そして、ゲームの攻略にはおなじみのWikiが全く通用しないということも、人気の秘密

 

そして、農林水産省もゲーム開発会社にインタビューしたり、1月に公開する「#大コメ騒動」の映画とのコラボなど、様々な社会現象を巻き起こしています。

 

これほどの人気のゲームですが、今回は本当にいつもみんなが使っている攻略Wikiが使えないのかを調べてみました。そして、攻略に使えるサイトも紹介します。

天穂のサクナヒメは米作りが8割を占める

 

天穂のサクナヒメは通常のアクションゲームではなく、キャラクターを成長させる育成ゲームです。

 

これは天穂のサクナヒメを開発しているまーべらすが公開していることです。

 

キャラクターの成長要素を他の遊びに置き換えたいと検討を始めました。

 

ゲームの世界観は室町時代を背景にした和風、と決めていたので、#米 しかないな、と。日本で暮らしているとお米と田んぼは身近な存在に思えますが、農業をやっていなければ、どの様な工程を経てお米が食卓まで届いているかまでは案外知りません。身近だけどよく知らない、この距離感が題材として面白いと思い開発を進めました。

 

ゲームの世界観が室町時代なんですね。初めて知りました。

 

室町時代はまさに農業が栄えた時代。二毛作や水牛、牛馬耕などを使い水路を作ったり、肥料を改良して作物の生産量を向上させた、まさに技術が進歩した時代

 

自立農家の促進を幕府が推進していたことで、米農家の力が高まってきている時代ともいえます。

 

ゲームの世界観を理解すると、米作りがメインのゲームであることは容易に理解できますね。

 

天穂のサクナヒメのゲームの要素は、今までのゲームとは違い、米作りが8割、バトルが2割。

まさにキャラクターの育成ゲームです。

 

そして、米作りはかなり本格的になっています。

 

本格的な米作り

農林水産省のインタビューで語っていますが、米作りはかなり本格的なものにしたようです。

 

さすがに実際の田んぼを借りるまではできませんでしたが、JAさんが販売している「バケツ稲づくりセット」を申し込み、芽出しから精米まで体験しましたよ。

 

あとは書籍や論文を読み漁ってゲームに落とし込めそうな知識を探しました。時には国会図書館に行って、文献を探していました。

 

芽出しから精米まで体験するゲーム開発会社があるんですね。

そして、より現実社会に近づけるため、肥料に配合する素材で害虫が発生したり、お米の味の良さなどを変化できるようにしたそうです。

 

そのため、米作りは簡単ではなく、攻略するための情報が必要でした。

本格的な米作りは米農家の方でも難しいときがあるのに、ゲームをプレイする人に本格的な米作りは難しいですよね。

 

なので、米作りで使える攻略Wikiの存在が貴重なのです。

 

それでは、どのような攻略Wikiが使えるのかを見ていきましょう

 

サクナヒメの米作りで使える攻略Wiki

 

天穂のサクナヒメは米作りが本格的なゲームなので、今までの攻略Wikiが全く使えないということが明らかになっています。

 

使えない理由が、本格的な米作りなので、米作りをしたことがない人は攻略をかけないからですね。

 

いくらサクナヒメがヒットしているからといっても、今まで通り攻略Wikiのサイトを開設している企業の情報はあてになりません。その理由はゲームの攻略はわかっても、米作りを知らない人が書けるものではないです。

 

そのため、使えるWikiは存在しないということです。

 

では、本当に使える攻略Wikiはないのでしょうか?

実際に調査をしてどのような攻略Wikiが使えるのかを調べてみました。

天穂のサクナヒメ Wikiで1ページ目に出てくるWikiを調査

 

天穂のサクナヒメのWikiはかなりの数があります。ここでは皆さんが良く目にする1ページ目に出てくるWikiの中で使えるものがあるかを探してみました。

 

米作りをするときに少しは使えそうかなと思ったのは、次のWikiです。

 

天穂のサクナヒメ Wiki*

 

【天穂のサクナヒメ】米作りについて - 天穂のサクナヒメ 攻略Wiki : ヘイグ
【天穂のサクナヒメ】米作りについてまとめています。

 

上記の二つは最低限のことがかかれているので、参考になると思います。

 

また、攻略Wikiではありませんが、天穂のサクナヒメのデータをすべて調査しているWikiがありました。

 

それがこちらです

天穂のサクナヒメ攻略 | hyperWiki
本サイトは天穂のサクナヒメの攻略サイトです。稲作のやり方や米の品質の上げ方などの初心者ガイドから武技や羽衣技などのスキルのデータ、武器・防具・枝魂などのアイテムのデータまで解説しています。最新のVer1.1.5に対応。

 

米作りにはどの数値が必要なのか、またゲームの中で出てくる農書の解説などがあります。

 

ゲーム内ですぐに確認ができないとき上記のサイトみると参考になります。

hyperwikiのほうが良いという声もありました。

ただ、こちらの攻略サイトを読み込んだ後に、農林水産省やくぼたのホームページを見ると驚愕の事実が明らかになります!

 

農林水産省のHPはめっちゃわかりやすい

 

天穂のサクナヒメの攻略として有効なサイトとしては、農林水産省やクボタのたんぼ、JAむなかたのホームページが紹介されています。

 

Twitterでは農林水産省のHPが最強との声がたくさんあります。

 

 

実際のサイトはこちらです。

 

農林水産省「お米の作り方」

お米 作り方:農林水産省

 

クボタのたんぼ

クボタのたんぼ [学んで楽しい!たんぼの総合情報サイト]
株式会社クボタが田んぼについてのさまざまな情報をご紹介する、学んで楽しい、田んぼの総合情報サイトです。

 

JAむなかた

おいしいお米になるまで|JAむなかた
スライドショーで学ぶ。農産物の育て方を紹介。写真でわかりやすく説明。

 

このサイトを見たときに衝撃が走りました。

 

攻略Wikiよりもわかりやすい!

 

それぞれ目的が違うので、表現の仕方が変わるのは当然ですね。

農林水産省やクボタのたんぼ、JAむなかたは米の作り方を知らない人に対しても、わかりやすく説明しているので、どの手順で米作りをするのかが、すっと入ってきます。

 

攻略Wikiはどちらかというと、必要なものは羅列していますが、順番はバラバラなので間違う人が多いように感じました。

 

農林水産省のホームページが攻略Wikiと皆さんが言っている理由がわかりました。

 

このような情報は攻略Wikiでは出せないですね。

 

 

天穂のサクナヒメはPS4、Switch、Steamで違いはあるの?

 

天穂のサクナヒメはPS4、Switch、Steamでプレイすることができます。選ぶ機器で違いがあるのでしょうか?

 

こちらも詳しく調べてみました。

 

天穂のサクナヒメはPS4とSwitchで違いがあるの?どちらがおすすめ?
和風アクションRPGの「天穂のサクナヒメ」の人気が急上昇!この記事ではPS4とSwitchの違いや、PS4やSwitchはどちらがおすすめかを紹介します。本格的な稲作でファンが急増しているサクナヒメをおすすめのゲーム機でプレイしよう!

 

天穂のサクナヒメはSteamとSwitchで違いがあるの?どっちがおすすめ?
天穂のサクナヒメをプレイできるSteamとSwitchの違いをまとめました。空前の大ヒットになっている天穂のサクナヒメをおすすめの環境でプレイするにはどのゲーム機が良いのか?これから始める人にわかりやすく記事にしています

 

まとめ

今回は、天穂のサクナヒメの米作りに使える攻略Wikiはあるのか調査をしてみました。

その結果わかったことは

 

・かろうじて使えるWikiはあるもの
・農林水産省やクボタなどのホームページの情報に勝てるところは存在しない

 

このような結果になりました。

 

そして、先日、農林水産省が天穂のサクナヒメの開発元であるまーべらすのインタビューをしたということで、サクナヒメ界隈では盛り上がっています。

 

 

ゲームから社会現象が起こっているのは、素晴らしいですね。ゲームの力は偉大です!

看護師の転職で失敗しない3つの方法

忙しい看護師の方はなかなか転職活動ができないですよね。失敗したくなけど、どうやればいいのか?
何を基準に選べばいいのか?
転職サイトを使ったほうがいいのか?
すべての疑問を解消します

新商品
記事が気になったらフォローする
げんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました